寒害について【マイヤーレモン】
皆さん、こんにちは。
素敵な園芸ライフを楽しんでいらっしゃいますか。
3月に入り、ようやく冬の寒さが和らいで来ましたね。
みなさんも春に向けて、園芸作業で大忙しではないでしょうか。
今日は我が家のベランダでの寒害について、お話します。
2023年の冬、雪は比較的少なかったように思いますが、それでも何日間はベランダにも雪が積もるような状態でした。
また気温は、気温が−5℃程度まで冷え込む日もあり、耐寒性の低い植物では、かなり厳しい冷え込みとなりました。
雪に埋もれるような鉢もありましたが、落葉樹に関しては、ほとんど影響はありませんでした。
特に寒害の影響を受けたのは、マイヤーレモンです。
マイヤーレモンは、耐寒温度が−3℃程度とされていますが、冬の間は、ビニール温室に入れて、室内に取り込むことなく、管理しています。
実際の被害の状況は、こちらです。
今年も冬越し出来たと言えるのではないでしょうか。
ただし、寒害によって、枯れることはなくても、花付きが悪くなることもあるので、今後の様子も随時、更新していきたいと思います。
コメント
コメントを投稿