北向きベランダでレモンを育てよう!

こんにちは。皆様、園芸ライフを楽しんでいらっしゃいますか?

今回は、私が育てているマイヤーレモンについて、ご紹介します。
マイヤーレモンは、レモンとオレンジの交雑種だと考えられており、レモンというよりもミカンのようなゴルフボールくらいの小さな果実を付けます。
味は、市販のレモンほど酸っぱくなく、丸かじり出来るほど酸味が柔らかく感じます。
まさに、“レモンとオレンジの中間”というような味です!

レモンは耐寒性があまりなく、寒さに弱い果樹とされていますが、マイヤーレモンはその中でも比較的に寒さに強い品種です。

私の住んでいる地域は、冬には雪が降り、気温が氷点下を下回る日もあるため、少しでも耐寒性のある品種をと考え、この品種を選びました。
それでも冬の寒さが心配なため、冬の間はビニール温室に入れて、管理をしています。

北向きのベランダのため、日の当たる時間は短いですが、実の収穫も出来ています。

成長の様子や、雪国での冬越しなどの栽培記録についても、今後記事にしていきたいと思います。お楽しみに!

コメント

人気の投稿