北向きベランダでイチジクを育てよう!

 こんにちは。皆様、園芸ライフを楽しんでいらっしゃいますか?

今回は、私が育てているイチジクのロングドゥートについて、ご紹介します。

スーパーで見かけるイチジクは、そのほとんどがドーフィンという品種です。果実は、素朴な味わいで、それほど甘みは感じません。

それに比べて、このロングドゥートという品種は、兎に角甘いとの前評判でしたので、この品種を選びました。

北向きのベランダでも2年目にして、既に3つも実を収穫することができました。

2022年に収穫した実を食べてみると、確かに甘みは感じるものの、品種紹介で見かける"ジャムのような甘さ"とまでは思いませんでした。果実の甘みも日当たりの影響を受ける部分があるのかもしれません。

木の成長については、北向きのベランダでの栽培でも、何ら問題を感じません。むしろ早すぎるくらいです。

植えた直後はこれだけしか枝がありませんでしたが、一年で根がパンパンに詰まり、たった2年で実を収穫出来るほどになりました。

味への影響は気になるところではありますが、実を収穫するという意味では、北向きのベランダでも十分楽しめます。

イチジクは、仕立て方や、剪定についても、今後ご紹介していきたいと思います。

また、近くのスーパーにはドーフィン以外の品種を入荷しているところがあるので、味の感想なんかもお伝えしていきたいと思います。

コメント